4月20日の『有機の畑』でボランティア農事🌱
今回も天候に恵まれた中、9時~11時半まで農作業を行いました🎵
今回の農作業
🥔ジャガイモを植える畝を作る
🥔防草シートを張る
🥔種芋を植える
子供も大人もクワを持って畝作り‼ いや~ホント大変💦💦💦
汗だくになりながら何とか畝を2本(2畝)作りました💦
農業のプロ(雲英さん)に指導して頂きながら、クワを必死に動かし畝を作っていると…
横で子どもが凄い速さでクワで土を掘り起こしている(◎_◎;)
畝が出来たらマルチをかけて穴を空け、1つ1つ手で種芋を植えていきました😢
想像はしていましたが、想像以上に大変でした💦
農家さん、大変な苦労をされて野菜を育てていただきありがとうございます💛
おかげで美味しい野菜をいただけています✨✨
残り2畝は機械で作りました!
ジャガイモ🥔さん、美味しく育ってネ💛💛💛
本日作った畝 畝幅60㎝ 条間90㎝ 株間30㎝
深さ20㎝のところに種芋を植えた
約3週間後(茎や草の伸び具合で変わる)に土寄せをします🌱
~~~ 豆知識 ~~~
畝幅:通路(床)の中心と隣の通路中心を結んだ距離
条:作物を植え付けた列
条間:条と条の間隔
株間:種(苗)と種(苗)の間隔
コメントをお書きください